名古屋港のご近所さんについて知ろう
2月1日と2日に、名古屋ECO動物海洋専門学校の学生さんたちが、館内でスナメリについてのレクチャーを行いました。
名古屋港水族館と名古屋ECO動物海洋専門学校は、共同で名古屋港のスナメリの生態調査を行っています。
今回はその調査に参加している学生さんが、調査中に撮影した動画や調査の結果を使って、スナメリとはどういう生き物なのか、どうやって見つけるのかを来館者の皆さんにレクチャーしました。
題して「名古屋港のご近所さんについて知ろう!」
まずはお客様の呼び込みから…
たくさんのお客様に来てもらえました!
2日間で5回レクチャーを行い、合計132名の方が参加してくださいました。
当初は1日2回の予定でしたが、好評につき2日目は1日3回に増やして実施しました。
スナメリを探すクイズではお子様たちが元気に参加してくれました。
今回は3人で頑張ってくれました!
スナメリの調査にはもっと多くの学生さんたちが参加してくれています。
今後も名古屋港のスナメリのことをさらに多くの人に伝えるために、専門学校のみなさんと協力していきます。
飼育展示第二課 加古智哉