2025.02.19 カメ
ブタバナ推し♡
南館3階オーストラリアの水辺で飼育しているブタバナガメのトレーニングを始めて、5か月がたちました。(9/19スタッフコラム「ブタバナガメのトレーニング始めました~♬」)
最近の様子をお伝えします!!
まず、トレーニング中のオッケーの合図は「クリッカー」を使用しています。これは、よい行動をした時に鳴らして、その後にご褒美のエサをあげています。
そして、トレーニングではブタバナガメの体の特徴が、お客様にみえやすくなるように誘導しています。
私の考えるブタバナの特徴は・・・
・名前の由来の通りブタのような鼻
・シャチのアイパッチに似た目の後ろの白い模様
・カメの仲間でもブタバナガメとウミガメだけの特徴・・・オール状の前肢
・ヘルメットみたいなツルッとした甲羅
・アルマジロを想像してしまうガタガタのしっぽ
これらの特徴を紹介しながら、トレーニングを進めています。

もちろん、スキンシップも忘れずに行っています。
はじめはどこを触ったら良いのか分かりませんでしたが、いろいろな場所をトライした結果・・・甲羅とアゴの下を触られるのが好きそうです。

その他のトレーニングとして、体重測定のため自ら担架に入ってもらう誘導トレーニングを行っています。
この様子はまた次回紹介します。
ぜひ、この機会にブタバナガメの体の特徴をじっくり見てくださいね。
また、1個体ずつの特徴を探すのもお勧めですよ!!
飼育展示第一課 松本 智美