2020.07.23 カメ
ウミガメの卵を検卵しました!
皆さんこんにちは。
5月28日、6月14日、30日の計3回、ウミガメ回遊水槽の人工砂浜でアカウミガメが産卵をしました。
現在、卵は水族館の隣にあるカメ類繁殖研究施設の人工孵化場に移して温度や湿度を管理しながらふ化を待っているところです。
ウミガメの卵は約2ヵ月で孵化しますが、産卵から1か月経ったタイミングで、一度砂中から掘り返し、順調に卵の発生が進んでいるかを確認します。
これを「検卵」といいます。
2回目の産卵の卵を検卵した際の写真です。
87個の卵のうち、発生が進んでいない卵が2個ありましたが、それ以外は順調に発生が進んでいました。
産まれたての卵は、産み落とされる際の衝撃に耐えるために、殻が少しへこむようになっています。
ですが、1カ月たった卵はへこむことはなく、全体に張りが出ます。
卵の中で順調に発生が進んでいる証拠です。
こちらが実際のウミガメの卵です。
ピンポン玉のようなきれいな丸い形をしていますね!
すべての卵を検卵し終えたら、再度砂に埋め戻します。
これから順調に1か月経てば元気な赤ちゃんが産まれてくるはずです。
そして現在、1回目の産卵で生まれた卵が7月21日に孵化しました!
これからも、まだまだ沢山の赤ちゃんが産まれてくるので、とても楽しみです!