名古屋港水族館公式ホームページです。

名古屋水族館
Facebook logo
Facebook
Instagram logo
Instagram
Youtube logo
YouTube
文字
サイズ
Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 営業時間・イベント
  • 入館チケット
  • 館内案内
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • 水族館の周辺施設
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文

お知らせ・新着情報

ホーム お知らせ・新着情報
  • すべて
  • ニュース
  • イベント情報
  • 募集中
  • 研究・繁殖・環境
  • スタッフブログ
  • 発行物
  • その他
  • 2015.06.30
    スタッフブログ

    エンペラーペンギンのペアが3組できました!!

    これまで「名古屋港水族館にはオス3羽、メス3羽のエンペラーペンギンがいて3組のペアを作ってくれればいいのですが、毎年1組のペアしかできません」と解説していましたが、今年は3組のペアができ、そして全てのペアで卵が産まれまし…

  • 2015.06.26
    スタッフブログ

    星空にちなんだ

    今年も七夕のシーズンが近づいてきました!南館2階エントランスホールでは「星空にちなんだ生き物たち」の展示を開始しました。 2つの水槽で名前に「七夕」や「星」に関連するキーワードの入った生き物をピックアップし展示しています…

  • 2015.06.24
    スタッフブログ

    ベルーガのおもちゃ Part.1 ボール

    ベルーガ達はおもちゃで遊ぶのが大好きなのですが、今回はそんなベルーガのおもちゃをシリーズ化して紹介していこうと思います。 シリーズ第1弾は、たくさんあるおもちゃの中でも一番大好きなボール!水球のボール、バスケットボール、…

  • 2015.06.23
    スタッフブログ

    New水槽登場 レインボーな魚?!

    南館3階オーストラリアの水辺エリアで新登場した水槽をご紹介します! 「オーストラリアのレインボーフィッシュの仲間」と題して、4種類のレインボーフィッシュの展示を始めました♪ ん?あれ?! おそらくみなさんの頭の上に「?」…

  • 2015.06.17
    スタッフブログ

    生命誕生に立ち会いました

    5月に、アカウミガメの卵の取り上げを初体験した私ですが、今回は産卵を観察する機会に恵まれました。 産卵は6月16日の午前1時27分に始まり、20分ほどでした。 深夜、目立たない通路の下で50センチもの深さの穴を掘り、苦し…

  • 2015.06.11
    スタッフブログ

    暑い日には…

    最近は暑くなってきましたね。 シャチ達は,餌は魚を食べていますが,実はおやつに氷も食べています。 こんな何の変哲もない氷です。 シャチ達はこのおやつの氷が大好きです。 お母さんのステラはなんと1日に15 kgもの氷を食べ…

  • 2015.06.10
    スタッフブログ

    世界でここだけ?

    先日5/27のブログで紹介したとおりエンペラーペンギンが現在卵を温めています。前回さらっとメスのペンギンが卵を抱いていると触れましたが実はこれ(おそらく)世界で名古屋港水族館だけなのです。 野生のエンペラーペンギンでは卵…

  • 2015.06.09
    スタッフブログ

    オウムガイ ときめく

    わたしは、いつものようにオウムガイの水槽にえさを入れました。オウムガイの大好物は、エビです。エビのにおいに誘われて、オウムガイたちが柔らかい触手をふんわりと広げ、エビの方へ近づいてきました。あと少しで、触手がエビに届く・…

  • 2015.06.04
    スタッフブログ

    スマを搬入しました

    黒潮大水槽に新たな魚種が仲間入りしました。 「スマ」です。 聞きなれない魚ですがサバ科の魚で見た目はカツオに似ています。 後背面の黒い筋模様が特徴。   スマは漁獲される量も少なく、味はマグロにも似て美味なこと…

  • 2015.06.03
    スタッフブログ

    シーズン到来!アカウミガメが産卵しました!

    アカウミガメNo19が5月11日に67個、5月29日に100個卵を産みました! 今までは交尾させるときはウミガメ回遊水槽でお見合いをさせるのですが、今回は新しい試みで、水族館の隣にある“カメ類繁殖研究施設”でもお見合いを…

12

過去の記事

  • 2023年

    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2022年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2018年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2017年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2016年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2015年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2014年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月

ホーム

営業のご案内

  • 営業時間・イベントカレンダー
  • 入館チケット
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • お知らせ・新着情報

名古屋港水族館ってこんなところ

  • 館内案内
  • イベント紹介
  • 研究・繁殖・環境
  • 体験学習プログラム
  • 海の仲間たち
  • ショップ・店舗紹介
  • よくある質問

名古屋港水族館の楽しみ方

  • 家族と
  • 恋人と
  • 友だちみんなと
  • 一人でじっくりと

周辺施設のご案内

  • 名古屋港ガーデンふ頭
  • 名古屋港ポートビル
  • 名古屋海洋博物館
  • 南極観測船ふじ
  • JETTY
  • ポートハウス
  • ハーバーロッジなごや
  • 名古屋港ガーデンふ頭からのお知らせ
公益財団法人名古屋みなと振興財団 〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号(事務局:名古屋港水族館)
TEL:052-654-7080(代表) / FAX:052-654-7001 / 団体予約・下見専用TEL:052-654-1680 / FAX:052-654-7499
TEL:052-654-7080(代表)
FAX:052-654-7001
団体予約・下見専用TEL:052-654-1680
FAX:052-654-7499
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー
  • 運営団体
  • サイトマップ
  • アクセシビリティガイドライン(PDF:193KB)
  • サイトマップ
文字サイズ
背景色
株式会社ギャラリーレア
広告事業のご案内
©2020 All Rights Reserved. Nagoya Port Foundation