-
2017.09.30スタッフブログ
アデリーペンギンが卵を産みました!
9/6のブログで巣材搬入の様子をお伝えしましたが,今シーズン初めての産卵がありました。 産卵があったペアはこちら、アデリーペンギンの63番♀(真ん中)と92番♂(右)です。 産卵された卵はいったん親のおなかの下から取りあ…
-
2017.09.25スタッフブログ
最恐イベント!?
そろそろハロウィンの季節が近づいてまいりました。 10/3(火)~11/5(日)の期間、ダイバーコミュニケーションでは『ハロウィンダイバー』特別イベントとして「ホネホネダイバー」が登場し、魚のエサやりや、記念撮影などを行…
-
2017.09.24スタッフブログ
今年の繁殖シーズン終了!赤ちゃんウミガメを放流してきました
6月のブログでもありましたように、今年のウミガメの産卵は例年よりやや遅く始まりました。ウミガメ類は春から夏にかけての産卵シーズンに約2週間間隔に3~4回ほど産卵します。名古屋港水族館でも今年は1頭のメス(アカウミガメNo…
-
2017.09.22スタッフブログ
新メンバー加入!ケープ20
9月8日に、「でら近っ!ごまちゃんデッキ」のケープペンギンが新たに12羽加わり、全部で20羽と大変にぎやかになりました! 写真は輸送の時の様子です。 犬猫用のゲージにペンギンを入れて運びました。 輸送中はペンギンたちが暑…
-
2017.09.11スタッフブログ
シーズン到来
夏休みが終わり秋の気配が近づいてくるこの時期、世界中で名古屋港水族館のみが展示をしている「あの」生物が繁殖期に入ります。ご存じナンキョクオキアミです。これまでもブログで度々紹介させていただいていますが、今年もその様子を紹…
-
2017.09.07スタッフブログ
「ごまちゃんデッキ」の落とし物♪
9月に入り、夏の暑さも少し和らいできましたね。 外の風にあたると気持ちの良い季節ではないでしょうか。 「季節の変わり目を感じたい!」 そんなあなたにオススメなのが「でら近っ!ごまちゃんデッキ」です。 海が目の前にあるしお…
-
2017.09.06スタッフブログ
ペンギンの巣材を搬入しました
今月から繁殖期を迎えるジェンツーペンギン、ヒゲペンギン、アデリーペンギンのために巣の材料となる小石を搬入しました。 この3種類のペンギンは小石を積み上げて巣を作るので、巣を作りやすいようにリング状の土台を入れています。 …
-
2017.09.05スタッフブログ
夏の思い出、できたかな?
恒例になりつつある、ボランティアによる『おはなし会』を開催しました。 絵本の朗読あり、紙芝居あり、動物の紹介あり、人形劇ありの盛りだくさんの内容でした。 最後にはこちらも恒例(?)となりつつある「みんなで踊ってみよう」。…