名古屋港水族館公式ホームページです。

名古屋水族館
Facebook logo
Facebook
Instagram logo
Instagram
Youtube logo
YouTube
文字
サイズ
Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 営業時間・イベント
  • 入館チケット
  • 館内案内
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • 水族館の周辺施設
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文

お知らせ・新着情報

ホーム お知らせ・新着情報
  • すべて
  • ニュース
  • イベント情報
  • 募集中
  • 研究・繁殖・環境
  • スタッフブログ
  • 発行物
  • その他
  • 2018.03.31
    スタッフブログ

    ケープペンギンを見分けてみよう! Part. 5 『灰色や茶色のバンドをつけたペンギン達』

    今回は灰色や茶色のバンドを付けている4羽を紹介します。 この4羽は特徴的な模様をしているので、すぐ見つけることができますよ! そんなペンギンたちの特徴は・・・ バンド:灰色 特徴:喉元に大きな模様 バンド:灰色・透明 特…

  • 2018.03.30
    スタッフブログ

    ケープペンギンを見分けてみよう! Part. 4 『白色のバンドをつけたペンギン達』

    今回は白色のバンドを付けている4羽を紹介します。 この4羽は個性的なペンギンが多いので飼育係のハートをキュンキュンさせてくれます。(/// ▽ ///)~♡ そんなペンギン達の特徴は・・・ バンド:白色 特徴:背中の羽が…

  • 2018.03.28
    スタッフブログ

    ケープペンギンを見分けてみよう! Part. 3 『赤色のバンドをつけたペンギン達』

    今回は赤色のバンドを付けている4羽を紹介します。 この4羽のうち3羽は少し控えめな性格をしていて、餌を食べに来るのも他のペンギン達がお腹一杯になった後に餌をもらいに来ることが多いです。 しかし、あとの1羽は積極的な性格を…

  • 2018.03.26
    スタッフブログ

    ケープペンギンを見分けてみよう! Part. 2 『桃色のバンドをつけたペンギン達』

    今回は桃色のバンドを付けている4羽を紹介します。 この4羽は名古屋港水族館にいるケープペンギンの中で年上組です。餌の食べ方に特徴があるペンギンが多いので今回は食べ方も紹介しますね。 バンド:桃色・紫色 特徴:胸元から左足…

  • 2018.03.24
    スタッフブログ

    お花見水槽

    桜開花のニュースが聞かれるようになってきましたね。名古屋港水族館では先日ブログで紹介したクマノミ水槽以外にもお花見水槽を用意しています。 お花見にちなんでサクラニシキというとてもキレイな金魚を展示していますのでぜひ見に来…

  • 2018.03.23
    スタッフブログ

    ゾクゾク誕生、『エコ”亀の子”たわし』

    今回のボランティアのワークショップは「編み物」です。 「編み物」はむずかしい? その概念を覆してみましょうか。毛糸を使った「指編み」。 けれど水族館で編み物?・・・皆さんに作っていただく作品は、『エコ“亀の子”たわし』で…

  • 2018.03.22
    スタッフブログ

    くまのみとお花見

    この頃暖かくなってきましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 名古屋港水族館 南館のクマノミ水槽は、ホワイトデーが終わり、春仕様になっています♪ おやおや? カクレクマノミの赤ちゃんがお花見をしているみたいでとってもか…

  • 2018.03.20
    スタッフブログ

    ケープペンギンを見分けてみよう! Part. 1 『青色のバンドをつけたペンギン達』

    いよいよ明日から『ペンギンよちよちウォーク』が始まります。 ※雨天、荒天の場合や動物の体調によっては中止になりますのでご注意ください! ところで、前回のブログでみなさんはケープペンギンの見分け方は分かりましたか? さっそ…

  • 2018.03.16
    スタッフブログ

    ゴマフアザラシのアラシ、甲子園に!?

    アザラシやアシカ、セイウチの仲間は、前あしや後あしがヒレのような形をしていることから、鰭脚類(ひれあしるい、ききゃくるい)と呼ばれています。 そして本日より!全国の水族館・動物園の鰭脚類の“一芸”を競い合うWEB投票イベ…

  • 2018.03.14
    スタッフブログ

    ウェアラブルカメラで撮ってみた!ペンギンのフィーディングタイム!

    ついに!ついに!!!! ペンギン水槽でもウェアラブルカメラを使う時がきました! 流行りからは、少し遅れてはいますが迫力のある動画が撮れるんです! ウェアラブルカメラと言ったらなんといっても超広角で撮影ができ画質が良く、し…

12

過去の記事

  • 2023年

    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2022年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2018年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2017年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2016年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2015年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2014年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月

ホーム

営業のご案内

  • 営業時間・イベントカレンダー
  • 入館チケット
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • お知らせ・新着情報

名古屋港水族館ってこんなところ

  • 館内案内
  • イベント紹介
  • 研究・繁殖・環境
  • 体験学習プログラム
  • 海の仲間たち
  • ショップ・店舗紹介
  • よくある質問

名古屋港水族館の楽しみ方

  • 家族と
  • 恋人と
  • 友だちみんなと
  • 一人でじっくりと

周辺施設のご案内

  • 名古屋港ガーデンふ頭
  • 名古屋港ポートビル
  • 名古屋海洋博物館
  • 南極観測船ふじ
  • JETTY
  • ポートハウス
  • ハーバーロッジなごや
  • 名古屋港ガーデンふ頭からのお知らせ
公益財団法人名古屋みなと振興財団 〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号(事務局:名古屋港水族館)
TEL:052-654-7080(代表) / FAX:052-654-7001 / 団体予約・下見専用TEL:052-654-1680 / FAX:052-654-7499
TEL:052-654-7080(代表)
FAX:052-654-7001
団体予約・下見専用TEL:052-654-1680
FAX:052-654-7499
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー
  • 運営団体
  • サイトマップ
  • アクセシビリティガイドライン(PDF:193KB)
  • サイトマップ
文字サイズ
背景色
株式会社ギャラリーレア
広告事業のご案内
©2020 All Rights Reserved. Nagoya Port Foundation