名古屋港水族館公式ホームページです。

名古屋水族館
Facebook logo
Facebook
Instagram logo
Instagram
Youtube logo
YouTube
文字
サイズ
Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 営業時間・イベント
  • 入館チケット
  • 館内案内
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • 水族館の周辺施設
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文

お知らせ・新着情報

ホーム お知らせ・新着情報
  • すべて
  • ニュース
  • イベント情報
  • 募集中
  • 研究・繁殖・環境
  • スタッフブログ
  • 発行物
  • その他
  • 2020.02.28
    スタッフブログ

    ガーデンふ頭にサツキマス!?

      名古屋港水族館の目の前の海「ガーデンふ頭」でクラゲ採集をして帰ってきた飼育員が「名古屋港ってアマゴいるんかなぁ?それっぽいの見たんだけど」と言っており、半信半疑で網を持って現場へ向かってみると・・・それらし…

  • 2020.02.26
    ニュース

    名古屋港ガーデンふ頭で初確認 「サツキマス?」を展示します

    名古屋港水族館では、平成4年の開館以来、水族館前のガーデンふ頭に出現する生物を調査してきました。これまで約70種の魚類を確認してきましたが、今回初めて「サツキマス」と思われる魚を確認しましたので、その個体を展示します。 …

  • 2020.02.19
    スタッフブログ

    ウとスナメリの競演 in名古屋港

    名古屋港水族館では東海大学、京都大学と共同で名古屋港のスナメリの調査をしています。 今月のはじめのことです。前回は京都大学でしたが(前回の様子はこちら(2020.2.18記事))、今回は東海大学と共同で港内に設置している…

  • 2020.02.18
    ニュース

    特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」を開催します

    水棲生物の中には、人知の及ばない特殊な能力を持つものがいます。電気を放つ、乾燥に耐える、自ら発光する、性転換するなどの特異な生態を持つ生きものを集めた特別展「びっくり生物大集合~究極の技を持つ水の生きものたち~」を以下の…

  • 2020.02.18
    スタッフブログ

    カモメとスナメリの競演 in名古屋港

    名古屋港水族館では東海大学、京都大学と共同で名古屋港のスナメリの調査をしています。 先月のことですが、京都大学と共同で港内に設置しているスナメリの音声記録装置を回収するために、船で港内を移動していました。 すると、その帰…

  • 2020.02.13
    ニュース

    バンドウイルカ(カイ)の死亡原因について

    2019年10月4日に急死したカイの死亡原因調査が終了しましたので報告させていただきます。 死亡後の解剖により腸管粘膜に色調変化が認められたため、何らかの要因による急性出血性腸炎が疑われました。そのため、外部機関に詳細検…

  • 2020.02.09
    スタッフブログ

    そんなところにイルカ?

    以前ブログで名古屋港にスナメリシーズンが到来したことをご紹介しました。 水族館では東海大学・京都大学と共同でスナメリの研究をしています。今年度からは水族館の隣にあるポートビル展望室から東海大学の学生さんがスナメリの調査を…

  • 2020.02.07
    スタッフブログ

    珍しい光景inペンギン水槽

    ある休館日の日に「ペンギン今1羽も泳いでないよ!」という少し興奮した声を聞いて水槽を覗いてみると・・・ いつもであれば何羽かのペンギンが常に泳ぎ回っているので、水面が揺らいでいるはずですが…。 波1つたってない!?( ゚…

  • 2020.02.06
    スタッフブログ

    アメフラシの餌やり体験始めました

    今年もアメフラシがタッチタンクのメンバーに加わる季節がやってきました。 そして同時にアメフラシへの「エサやり体験」も始めました。 彼らは本来「海藻」をエサとしていますが、当館では代わりに「キャベツ」を与えています。その様…

  • 2020.02.04
    スタッフブログ

    珍しい光景in生体サンゴ水槽

    2月3日(月)名古屋港水族館は休館日で、年に1度の電気設備点検を行っていました。 点検中に館内の照明は点灯しないので一日中暗い中での作業になります。 生体サンゴ水槽では照明器具の清掃などを行いました。 水中からも照明ガラ…

12

過去の記事

  • 2023年

    • 1月
  • 2022年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2018年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2017年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2016年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2015年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2014年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月

ホーム

営業のご案内

  • 営業時間・イベントカレンダー
  • 入館チケット
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • お知らせ・新着情報

名古屋港水族館ってこんなところ

  • 館内案内
  • イベント紹介
  • 研究・繁殖・環境
  • 体験学習プログラム
  • 海の仲間たち
  • ショップ・店舗紹介
  • よくある質問

名古屋港水族館の楽しみ方

  • 家族と
  • 恋人と
  • 友だちみんなと
  • 一人でじっくりと

周辺施設のご案内

  • 名古屋港ガーデンふ頭
  • 名古屋港ポートビル
  • 名古屋海洋博物館
  • 南極観測船ふじ
  • JETTY
  • ポートハウス
  • ハーバーロッジなごや
  • 名古屋港ガーデンふ頭からのお知らせ
公益財団法人名古屋みなと振興財団 〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号(事務局:名古屋港水族館)
TEL:052-654-7080(代表) / FAX:052-654-7001 / 団体予約・下見専用TEL:052-654-1680 / FAX:052-654-7499
TEL:052-654-7080(代表)
FAX:052-654-7001
団体予約・下見専用TEL:052-654-1680
FAX:052-654-7499
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー
  • 運営団体
  • サイトマップ
  • アクセシビリティガイドライン(PDF:193KB)
  • サイトマップ
文字サイズ
背景色
株式会社ギャラリーレア
広告事業のご案内
©2020 All Rights Reserved. Nagoya Port Foundation