名古屋港水族館公式ホームページの「海の仲間たち」ページです。

文字
サイズ

海の仲間たち

南館

日本の海【クエ】【ホンソメワケベラ】

学名 Epinephelus bruneus(クエ) Labroides dimidiatus(ホンソメワケベラ)
英名 Longtooth grouper(クエ) Bluestreak cleaner wrasse(ホンソメワケベラ)

共生関係には理由がある

クエは他の魚を食べる魚ですが、ここでは体の小さなホンソメワケベラと同じ水槽で共存しています。なぜ食べられないのでしょうか。

それはホンソメワケベラが他の魚の体に着いた寄生虫や口の中の食べカスを食べてくれる掃除屋で、クエもそのことを知っていて共生関係にあるからです。

掃除をしてもらう時クエは口やエラを大きく開けてじっとしています。

※ご来館時に展示していない場合もあります

お盆期間の混雑状況について(8月10日~17日)

■ご来館には公共交通機関をおすすめします。
周辺道路はたいへん混雑します。駐車場は入庫・出庫とも時間がかかる予想です。

なお、お車でお越しの場合は「ガーデンふ頭駐車場」でカーナビを設定ください。

■混雑予想時間についてはこちら
お盆期間中は混雑が予想されます(雨天時は特に混雑します!!)
夜間のご利用など分散来館にご協力をお願いします!!

電子チケットやコンビニ券で、チケットの事前購入にご協力ください
券売ブースの混雑緩和にご協力をお願いします!!(特に午前中は20~30分以上並ぶことがございます)

名古屋港水族館で写真撮影等を行う皆様へ