2025.09.16 ペンギン
ペンギンタイムズからのお知らせ~いしどろぼう~
先日のコラムでお知らせしたとおり、9月に入り、アデリーペンギン、ヒゲペンギン、ジェンツーペンギンが繁殖シーズンを迎えています。
繁殖シーズンに入ると最初に行われるのが巣作りです。

飼育係が水槽内に運び込んだ巣の材料となる小石をせっせと自分たちの巣に持ち帰り巣作りに励みます。もしかしたら石を運ぶペンギンを観察できたお客様もいるかもしれません。


ただ、この石は転がっているものを運ぶだけでなく、よそのペンギンの巣からこっそりと盗んでしまうペンギンもいます。
実はペンギンが石を盗むことは野生でも観察されています。担当飼育係としては水槽内でも同じようにペンギンが石を盗んでいる姿はよく見かけますが、意外と知られていないかも?ということで今回はペンギンたちの巣作りについて簡単にご紹介することにしました。
ゆる~く動画を作りましたのでご覧ください。
いかがでしたか?
繁殖シーズンだとどうしても可愛らしいヒナの姿が注目されがちですが、そのヒナが誕生するにはこのような巣作りがベースとなっています!
これからはぜひペンギンたちの巣作りにも注目してもらえると、「あのペンギンは石を運ぶのが上手だな」とか「石をめぐってケンカしている!」などなどペンギンたちの新しい姿を発見できると思います!
記事はこちら→26ペンギンタイムズ(いしどろぼう).pdf
ペンギンタイムズ編集部