北館
イルカプール【バンドウイルカ】

学名 | Tursiops truncatus |
---|
英名 | Bottlenose dolphin |
---|
日本の水族館で一番多い「バンドウイルカ」
世界中の暖かい海に分布していますが、地域によって体の大きさや体色などに差があります。
日本の近くで見られるものは体長およそ3m、体色は濃いグレーです。水族館では主にサバ、ホッケなどを与えていますが、野生ではもっといろいろな種類の魚を食べています。
イルカパフォーマンスもお見逃しなく!
群れを作って暮らし、協力しあって狩りや子育てを行います。そのために仲間どうしのコミュニケーションが活発に行われます。「ピーピー」「ニャア」といったさまざまな音を出して、仲間どうし連絡をとりあいます。そのほか接触によるコミュニケーションも行われます。ヒレでお互いの体を触りあったり、口の先でつついたり……。水族館でもそんな様子を見ることができます。