名古屋港水族館公式ホームページの「海の仲間たち」ページです。

文字
サイズ

海の仲間たち

南館

オーストラリアの水辺【ブタバナガメ】

学名 Carettochelys insculpta
英名 Pig nosed turtle

「スッポンモドキ」の異名を持つ

その名の通りブタのような鼻をもつカメの仲間で、オーストラリア北部とニューギニア島に分布します。スッポンモドキの別名があり、実際スッポンに近い種類ですが、本種はブタバナガメ科にただ1種分類されています。

発達した水掻きなど、水中生活に適した体をしており、産卵期以外は陸へは上がりません。

名古屋港水族館では手から直接エサを

現地では水に落ちたイチジク、タコノキなど植物の果実や水草、甲殻類、魚などを食べる雑食性です。水族館ではトマト、バナナといった植物質の餌や鳥肉や魚介類など動物質の餌にビタミン剤やカルシウム剤を加えて与えています。

このカメは動きがゆっくりしていてエサを食べる動作も遅いため、本種への給餌の際には、ただ水中に餌を投げ込んだだけでは同居している魚や他の種類のカメに餌を横取りされてしまいます。そのため、名古屋港水族館では個体毎に手から直接給餌しています。

 

※ご来館時に展示していない場合もあります

 

お盆期間の混雑状況について(8月10日~17日)

■ご来館には公共交通機関をおすすめします。
周辺道路はたいへん混雑します。駐車場は入庫・出庫とも時間がかかる予想です。

なお、お車でお越しの場合は「ガーデンふ頭駐車場」でカーナビを設定ください。

■混雑予想時間についてはこちら
お盆期間中は混雑が予想されます(雨天時は特に混雑します!!)
夜間のご利用など分散来館にご協力をお願いします!!

電子チケットやコンビニ券で、チケットの事前購入にご協力ください
券売ブースの混雑緩和にご協力をお願いします!!(特に午前中は20~30分以上並ぶことがございます)

名古屋港水族館で写真撮影等を行う皆様へ