募集中
2025.10.15

「名古屋港で海洋ごみ清掃~清掃でみえてくること~」 の参加者を募集します

昨今の海洋プラスチックごみ問題を始めとし、海には多くの海洋ごみが存在しています。それは名古屋港水族館がある名古屋港も例外ではありません。そこで、それらをあらためて認識する意味も込めて名古屋港の海洋ごみ清掃イベントを実施します。清掃後は海で暮らす水族に関するレクチャーも行います。海に垣根はありません。海洋ごみの清掃をすることは海洋ごみといろいろな海で暮らす水族について考えるきっかけになるのではないでしょうか。

1.開催日
令和7年11月15日(土) 9:30~11:45 (雨天中止)

2.場所
名古屋港水族館西側石積み防波堤(プロムナード沿い)および水族館レクチャールーム

3.内容
・海岸(石積み防波堤)にて海洋ごみ清掃
・レクチャールームで海の生き物に関するレクチャー

4.定員
20名(事前申し込み先着順)

5.対象
中学生以上

6.参加費
無料

7.応募方法
名古屋港水族館公式ホームページにあります専用応募フォーム(Google フォーム)からご応募ください。
応募はコチラ

※記入漏れ、不備等があった場合、応募は無効とさせていただきます。
※ご応募は1グループ4名様までとさせていただきます。
※応募フォームではご質問等への対応は致しかねます。ご不明な点がございましたら  13.お問合せ先   まで電話でご連絡ください。

8.応募締切
令和 7年10月30日(木)
※定員になり次第締め切ります
※結果につきましては、必ずメールでお知らせいたします。ドメイン名nagoyaminato.or.jpからのメールが受信できるように設定をお願いします。
※応募締切を1週間過ぎても連絡がない場合は、「迷惑フォルダ」などに水族館からのメールが無いか確認の上、電話でお問合せください。
※結果お知らせ後も、確認やご案内のためにメール・電話で連絡を差し上げる場合があります。連絡が取れない場合は、ご当選されていても結果を無効とさせていただきますのでご了承ください。

9.注意事項等
・参加者につきましては、当館でボランティア行事用保険に加入します。
・このイベントで水族館への入館はありません。
・動きやすい服装(長袖長ズボン、帽子)および運動靴でご参加ください。
・清掃場所手前に段差があり、はしご階段を利用します。
・清掃場所は石積み防波堤の上です(写真参照)。

10.個人情報について
・ご応募された方の個人情報は厳重に管理し、第三者に開示・提供することはありません。ただし重大な事案が発生した場合に限り個人情報を関係機関に提供させていただく場合があります。
・内部資料やホームページ掲載等のために写真を撮影させていただくことがあります。掲載を希望されない方はお申し出ください。
・当日、テレビ・新聞等のマスコミ取材が入る場合があります。あらかじめご了承ください。

11.後援
名古屋港管理組合

12.協力
JAA(一社)日本水族館協会

13.お問合せ先
公益財団法人 名古屋みなと振興財団 名古屋港水族館 学習交流課
電話:052-654-7080(代)(受付時間:開館日の9:30‐17:00)