-
2025.05.08ニュースピックアップイベント
~音楽と光による幻想的な演出~ 5月のマイワシのトルネードは 名古屋港水族館×JERAコラボバージョンとなります
約35,000尾のマイワシがエサを求めて群泳する人気イベント「マイワシのトルネード」をJERAコラボバージョンに切り替えました。マイワシたちが魅せる幻想的な世界への没入感をより高めてくれる新演出をご体感ください。 &nb…
-
2025.04.29ニュース
7月21日までのイベントスケジュール(印刷用)
印刷用のイベントスケジュールをPDFで掲載しました。 PDFのほかに、こちらでも公開をしておりますので合わせてご確認ください。 日本語 05.08-07.21 英語(English) 05.08-07.21 中文(简体语…
-
2025.04.29ニュース
大学での「博物館情報論」講義の事例報告が掲載されました
令和6年5月に名城大学の「博物館情報論」の講義で当館職員が行った授業内容が、事例報告として名城大学教職センターの紀要に掲載されました。 論文タイトル 学芸員課程養成カリキュラム改正に向けた「博物館情報論」の事例報告 -博…
-
2025.04.27ニュースピックアップイベント
今年初めてアカウミガメが産卵しました
アカウミガメ(個体番号:CcW-19)が、4月26日に産卵しました。卵は掘り出し、別棟のカメ類繁殖研究施設の人工ふ化場の砂中に埋め戻して、約2ヶ月後の誕生を待ちます。 1 産 卵 日 時 令和7年4月26…
-
2025.04.24ニュースピックアップイベント
当館初繁殖! 『当館で生まれました! 「ホソスジマンジュウイシモチ」 』 を開催します
「こどもの日」にちなんで、当館で初めて繁殖したホソスジマンジュウイシモチの稚魚を展示します。 1 展示期間 令和7年4月26日(土)~6月29日(日) 2 展示場所 南館2階 エントランス 西太平洋(日本では西表島や…
-
2025.04.23ニュース
名古屋港における生物調査等に関する論文、報告が掲載されました
名古屋市内の河川や名古屋港における生物調査に関する下記論文2報、報告6報が名古屋市環境局なごや生物多様性センターの発行する「なごやの生物多様性 第12巻」に掲載されました。 ※下線太字が名古屋港水族館((公財)名古屋港振…
-
2025.04.20ニュース
【新色登場】名古屋港水族館オリジナル御朱印帳
~新色は、紫色~ 販売開始から好評をいただいております、名古屋港水族館オリジナル御朱印帳の新色が登場します。御朱印帳は、当館で販売している記念符「魚朱印」の貼付け用として、また各種記念印を集める旅の記録帳などとしてもお使…
-
2025.04.20ニュース
カメ類繁殖研究施設の展示再開について
カメ類繁殖研究施設の修繕工事が完了しましたので、令和7年4月22日(火)より展示を再開します。 観覧料は無料ですので、ぜひ皆様お立ち寄りください。 ※開館時間は、名古屋港水族館の開館時間に準じます。 &nb…
-
2025.04.19ニュース
ウミガメの換気能力に関する論文が掲載されました
名古屋港水族館で飼育しているウミガメを用いて実験を行った換気能力に関する共同研究結果が学術誌に掲載されました。 論文タイトル Respiratory flow and tidal volume scale with bo…
-
2025.04.15ニュース
名古屋港水族館で写真撮影等を行う皆様へ
いつも名古屋港水族館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 令和7年4月26日より、館内での写真、動画撮影等について、以下のとおり制限させていただきます。これは、安全で快適な観覧環境を維持するための取組です。ルール…