-
2022.12.26ニュース
おかげさまで累計入館者5500万人を達成!
名古屋港水族館は、おかげさまで本日12月26日(月)に、累計入館者5500万人を達成いたしました。 平成4年(1992年)10月29日の開館以来、多くのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございます。 5500万人目の…
-
2022.10.06ニュース
3年ぶりに“幻の魚”と呼ばれる「スマ」を搬入しました
名古屋港水族館では、「スマ」を愛媛大学より陸路にて輸送し、黒潮大水槽へ搬入しました。今回搬入した「スマ」は、愛媛大学南予水産研究センターと愛媛県水産研究センターが、新たな養殖対象魚種として完全養殖の研究を共同で進めている…
-
2022.09.27ニュース研究・繁殖・環境
ベルーガ「グレイ」の妊娠について
名古屋港水族館では、北館の開館当初より継続して鯨類の繁殖研究を進めてきており、このたびベルーガの「グレイ」が妊娠しました。当館での「ベルーガ」の妊娠は、11年ぶりです。超音波(エコー)検査、その後の経過観察の結果、胎児も…
-
2022.06.08ニュース
生き物たちの暮らしを応援していただく募金「ガチャ de 寄付」第19弾がスタートします
返礼品は、「名古屋港水族館の仲間たち」3種類目となる「ペンギンピンバッジ」 名古屋港水族館は、来館されたお客様に生き物たちの暮らしを応援していただく募金「ガチャ de 寄付」第10弾を始めます。「ガチャ de 寄付」では…
-
2022.06.07ニュースその他
名古屋港水族館開館30周年記念 協賛事業募集
令和4年10月29日に名古屋港水族館開館30周年を迎えるにあたり、一緒に盛り上げていただける「協賛事業」を募集します。 企業様の自由なアイディアの提供をお待ちしています。 1.対…
-
2022.05.31ニュースイベント情報
マイワシのトルネードの演出を雨上がりの虹バージョンに変更します
音楽と光による幻想的な演出 名古屋港水族館では、約35,000尾のマイワシがエサを求めて群泳する人気イベント「マイワシのトルネード」を、音楽と水中照明を用いて幻想的に演出しています。 梅雨時期の「マイワシのトルネード」の…
-
2022.05.31ニュース
【新カラー】名古屋港水族館オリジナル御朱印帳あり〼
~新カラーは、鮮やかなオレンジ~ 販売開始から好評をいただいております、名古屋港水族館オリジナル御朱印帳が新カラーとなりました。御朱印帳は、当館で販売している記念符「魚朱印」の貼付け用として、また各種記念印を集める旅の記…
-
2022.05.06ニュース
ベルーガ「ホドイ」の死亡について
名古屋港水族館において、ベルーガ(シロイルカ)の公開トレーニングで活躍していました「ホドイ」(雄)が死亡しました。 4月5日から治療プールにて、療養中でした。 死亡原因については多臓器不全と考えられますが、現在詳細な調査…
-
2022.04.26ニュース研究・繁殖・環境
ブタバナガメの赤ちゃんを展示します
名古屋港水族館で飼育しているブタバナガメ(別名:スッポンモドキ)の繁殖が4年ぶりに成功し、2匹の赤ちゃんが誕生しました。そのかわいらしい姿をぜひご覧ください。 展示開始日 令和4年4月26日(火) 展示場所 南館3階 オ…
-
2022.04.10ニュース
ベルーガ「タアニャ」の死亡について
名古屋港水族館において、ベルーガ(シロイルカ)の公開トレーニングで活躍していました「タアニャ」(雌)が死亡しました。 死亡原因については、遊泳中に擬岩へ衝突したことによるものと考えられますが、現在詳細な調査をしています。…