名古屋港水族館公式ホームページです。

名古屋水族館
Facebook logo
Facebook
Instagram logo
Instagram
Youtube logo
YouTube
文字
サイズ
Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 営業時間・イベント
  • 入館チケット
  • 館内案内
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • 水族館の周辺施設
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文

お知らせ・新着情報

ホーム お知らせ・新着情報
  • すべて
  • ニュース
  • イベント情報
  • 募集中
  • 研究・繁殖・環境
  • スタッフブログ
  • 発行物
  • その他
  • 2023.04.30
    スタッフブログ

    しおかぜ広場の春

    最近は暖かくなり、ポカポカ陽気な日が増えましたね。 しおかぜ広場もとっても過ごしやすく、お昼ご飯を食べたり、日差しを浴びながらくつろいだりするのにうってつけです。 ケープペンギンたちも、芝生の丘でくつろいでいる様子が見ら…

  • 2023.04.28
    スタッフブログ

    水族館も以前の姿が戻ってきています!

    皆さん、ゴールデンウィークはどのように過ごす予定ですか? せっかくの休日ですし、どこかに遠出したり、水族館に行こうかななんて考えている方もいるかもしれませんね。そんな方に朗報です。 南館「日本の海のコーナー」では、新型コ…

  • 2023.04.25
    イベント情報
    研究・繁殖・環境

    アメリカザリガニとアカミミガメの 条件付特定外来生物指定に関する展示を行います

    条件付特定外来生物について学ぼう 環境省では、日本の生態系等に被害を及ぼす外来種について、規制や防除、理解促進に取り組んでおり、令和5年6月1日よりアメリカザリガニとアカミミガメを条件付特定外来生物に指定します。このこと…

  • 2023.04.21
    ニュース

    まるで水族館!?名古屋港水族館の美しい水槽や大人気イベントを再現したコラボアイテムが登場

    名古屋港水族館  フェリシモ 名古屋港水族館の監修のもと、株式会社フェリシモ(本社:神戸市中央区 代表:矢崎和彦)が展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」にて、まるで水族館の世界にいるような「ライブコーラル水…

  • 2023.04.20
    ニュース

    名古屋港水族館×株式会社JERA 広報パートナー活動を開始します

    「海も私たちも、いい未来へ。」 名古屋港水族館は、海洋生物の育成・繁殖を通じて、海の生態系や、現在の海が直面する課題等を幅広く来館者に伝え、環境保護の啓発に努めています。 JERAは、サステナブルな社会形成に貢献すべく、…

  • 2023.04.19
    スタッフブログ

    親子でも、深海魚でもありません!

    現在、南館2階の黒潮大水槽には、体が大きいシイラと小さいシイラが泳いでいます。 「親子なのかな?」と思う方も多いのではないでしょうか。しかし、この水槽で展示しているシイラは親子ではありません。   皆さんはシイ…

  • 2023.04.16
    ニュース
    研究・繁殖・環境

    今年初めてアカウミガメが産卵しました。

    アカウミガメ(個体番号:CcW-19)が、4月16日に産卵しました。卵は掘り出し、別棟のカメ類繁殖研究施設の人工ふ化場の砂中に埋め戻して、約2ヶ月後の誕生を待ちます。 ■産卵日時 令和5年4月16日(日) 午前1時48分…

  • 2023.04.12
    スタッフブログ

    ペンギンタイムズからのお知らせ ~エンペラー繁殖シーズン到来~

    すっかり暖かくなってきた今日この頃。南館ペンギン水槽はまもなく冬を迎えます。 このタイミングで冬というと変かもしれませんが、南極は日本とは季節が真逆のためこの時期に冬がやってきます。 ペンギンたちは日の出ている時間やその…

  • 2023.04.04
    スタッフブログ

    久しぶりに!!

    3月中旬あたりからはあの大人気イベント「ペンギンよちよちウォーク」も復活! 11月頃からは鳥インフル感染防止のために小屋の中で過ごしていたケープペンギンたち。 イベントを行う前に、久しぶりの外でまた元気に餌を食べてくれる…

  • 2023.04.02
    スタッフブログ

    名古屋港と一緒に30年!②

    これは顕微鏡で見た、ある生き物の写真です。 さてこの生き物の名は!? 写真はフジツボの子供で「キプリス幼生」と呼ばれています。 マイクロアクアリウムに展示している板には多くの生き物がくっつきます。 そして、板にはフジツボ…

過去の記事

  • 2023年

    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2022年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2018年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2017年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2016年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2015年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2014年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月

ホーム

営業のご案内

  • 営業時間・イベントカレンダー
  • 入館チケット
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • お知らせ・新着情報

名古屋港水族館ってこんなところ

  • 館内案内
  • イベント紹介
  • 研究・繁殖・環境
  • 体験学習プログラム
  • 海の仲間たち
  • ショップ・店舗紹介
  • よくある質問

名古屋港水族館の楽しみ方

  • 家族と
  • 恋人と
  • 友だちみんなと
  • 一人でじっくりと

周辺施設のご案内

  • 名古屋港ガーデンふ頭
  • 名古屋港ポートビル
  • 名古屋海洋博物館
  • 南極観測船ふじ
  • JETTY
  • ポートハウス
  • ハーバーロッジなごや
  • 名古屋港ガーデンふ頭からのお知らせ
公益財団法人名古屋みなと振興財団 〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号(事務局:名古屋港水族館)
TEL:052-654-7080(代表) / FAX:052-654-7001 / 団体予約・下見専用TEL:052-654-1680 / FAX:052-654-7499
TEL:052-654-7080(代表)
FAX:052-654-7001
団体予約・下見専用TEL:052-654-1680
FAX:052-654-7499
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー
  • 運営団体
  • サイトマップ
  • アクセシビリティガイドライン(PDF:193KB)
  • サイトマップ
文字サイズ
背景色
株式会社ギャラリーレア
広告事業のご案内
©2020 All Rights Reserved. Nagoya Port Foundation