-
2014.10.16スタッフブログ
花が咲いています!
9月29日のブログで海浜植物を育てているという記事を書きましたが、順調に成長し、ハマニガナの花が咲いています。小さくて黄色のタンポポのような花が咲きました。 たまにハマニガナの花にシジミチョウがやってくることもあります。…
-
2014.10.10スタッフブログ
アラシ、ボールをナイスキャッチ!
イルカたちに負けず劣らず、ゴマフアザラシ達も毎日トレーニングに励んでいます。今日は「アラシ」の最近のトレーニング成果を紹介します。 まずはアラシが仰向けになります。この「仰向けになる」という種目にも名前があるのです。その…
-
2014.10.08スタッフブログ
イルカといっしょにハイ・ポーズ
※現在は休止しています。 9月から土日祝日限定で行っているこの企画。 パフォーマンスに出演しているイルカたちといっしょに写真が撮れます。もちろん無料。 土日祝日限定の企画 おやつ代わりで与えている「氷」でイルカを呼びます…
-
2014.10.02スタッフブログ
リン 体重測定にチャレンジ!
9月上旬からリンの体重測定のトレーニングを行ってきました。そして、9月28日、ついに体重を測ることに成功しました!! 体重測定は餌の量を決める目安になるため、とても重要です。ですが、このトレーニングは簡単なものではありま…
-
2014.09.27スタッフブログ
ネオランプロローグス・ブリシャルディーの子育て奮闘記!
南館2Fのレストラン「アリバダ」内に水槽があるのをご存じでしょうか?! 幅8mの水槽には、アフリカに生息している淡水魚を中心に現在11種類の色鮮やかな熱帯魚が泳いでいます(ほとんどの種類は学名がそのまま和名となっているた…
-
2014.09.21スタッフブログ
分身の術~脱皮の巻だってばよ!~
こちらはエビ・カニウォッチ水槽の予備個体のゴシキエビです。 ゴシキエビ 先日、予備個体を飼育している水槽の点検をしていると1匹しかいないはずなのに2匹も!? まるで分身の術のよう 実は片方は脱皮殻なのですがわかりますか?…
-
2014.09.14スタッフブログ
トビハゼの採集は夜中に奇襲をかけるのが一番!
潮の引いた干潟を、ピョコピョコと飛び回る姿が可愛らしいトビハゼ。 しかし、捕獲するとなると話は別です。ただでさえ、足を取られやすい干潟の上で素早く飛び回るトビハゼを追いかけるのは大変!! ということで、今回は日没後にトビ…