-
2014.12.15スタッフブログ
すくすく育っています!
ペンギン水槽ではヒナが続々と産まれていますが、ヒナの成長はとっても早いです。 約2週間もたつと産まれたときに約80gだったアデリーペンギンは約600g、約100gだったジェンツーペンギンは約1000gになります。個体差も…
-
2014.12.14スタッフブログ
海のサンタクロース☆彡
12月も中旬に入りました。もうすぐクリスマスですね。 水族館では南館1階でクリスマス水槽を設置します。 中に入っているのは…クリスマスにちなんだエビ、その名もサンタエビです! 水槽の中の働かないサンタの代わりに働いてくれ…
-
2014.12.10スタッフブログ
リン 新種目に挑戦!!
12月に入り寒さがますます厳しくなってきましたが、リンは寒さにも負けず元気いっぱいに新しい種目にチャレンジしています。 その新しい種目は「ターゲットジャンプ」です。ターゲットジャンプは長い棒の先につけたターゲット(目標物…
-
2014.12.06スタッフブログ
今年もペンギンのヒナが産まれました!
11月はペンギンたちの産卵ピークでしたが、現在はヒナのふ化の時期になりました。 ペンギン水槽ではアデリーペンギン、ジェンツーペンギンがふ化しています。 産まれたばかりのヒナは手の平サイズでとても小さく、ふらふらとしていて…
-
2014.12.06ニュース
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」と交流に関する覚書 をかわしました
名古屋港水族館は、12月20日「サンゴ礁大水槽」グランドオープンに向けて、展示の充実を図るための準備を進めており、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」から、生体サンゴを搬入いたしました。 このような経緯から、生体サンゴ…
-
2014.11.22スタッフブログ
トラザメ今まさに産卵中!
メは漢字で“鮫”と書きます。サメが交尾をして卵や赤ちゃんを産むことに由来しているそうです。 トラザメは体長50cm程度の小型のサメで、キチン質で覆われた卵を産みます。 トラザメ 水槽を点検していたある朝、サメのお尻から何…
-
2014.11.16スタッフブログ
祝リン2歳ハッピーバースデー
先日、11月13日シャチのリンが2歳になりました。早いものでリンが産まれてもう2年がたちました。リンは大きな病気をすることもなく元気いっぱいに成長中です。 11月13日のシャチの公開トレーニングから、リンの新種目、ガラス…
-
2014.11.11スタッフブログ
追い込み網漁に同行しました!その2
急いで船に上がり、水面に浮かび上がった網を手繰っていくと…… 追い込み網漁 入っています! 入っています! 海中で見た色とりどりな魚たちが! 魚たちを傷つけないよう目の細かい柔らかな網ですくったり、大きな袋で海水ごとすく…
-
2014.11.08スタッフブログ
週一回の特別タイム☆ミ
こんにちは! ペンギン担当の鷲見です。みなさんは毎週土曜日13:00からやっている「ペンギンコミュニケーション」を知っていますか? なんとっ!! ガラスの向こう側にいる飼育員が、お客様からのペンギンに関する質問に答えちゃ…
-
2014.11.07スタッフブログ
ついに魚が入りました!
オープンまで残すところ2カ月を切ったサンゴ礁大水槽ですが、先日記念すべき最初の魚が水槽に入りました! ついにここまで来た!! という感じです。 その魚は……コバンアジ! メタリックな体色で群れて泳ぐ姿がカッコイイ! コバ…