名古屋港水族館公式ホームページです。

名古屋水族館
Facebook logo
Facebook
Instagram logo
Instagram
Youtube logo
YouTube
文字
サイズ
Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 営業時間・イベント
  • 入館チケット
  • 館内案内
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • 水族館の周辺施設
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文

お知らせ・新着情報

ホーム お知らせ・新着情報
  • すべて
  • ニュース
  • イベント情報
  • 募集中
  • 研究・繁殖・環境
  • スタッフブログ
  • 発行物
  • その他
  • 2022.04.10
    ニュース

    ベルーガ「タアニャ」の死亡について

    名古屋港水族館において、ベルーガ(シロイルカ)の公開トレーニングで活躍していました「タアニャ」(雌)が死亡しました。 死亡原因については、遊泳中に擬岩へ衝突したことによるものと考えられますが、現在詳細な調査をしています。…

  • 2022.04.01
    スタッフブログ

    ~続々と パート2~

    本日、4月1日はケープペンギンの23番(当館では名前の代わりに番号で呼んでいます)の3歳のお誕生日です!水族館で2番目に生まれたケープペンギンです。 お父さんの8番とお母さんの1番の性格を受け継ぎ、つつきの一撃がとても強…

  • 2022.03.27
    スタッフブログ

    板を使った生き物採集⑦〜応用編:プラスチックの箱舟

    名古屋港水族館では、海の環境問題や現状を伝える特別展示を行なっています。 海では、プラスチックをはじめ色々な素材に付着生物が付きます。 私たちにとって身近なプラスチックですが、海ではどのような問題があるのでしょうか? こ…

  • 2022.03.25
    スタッフブログ

    Hey!Baby.What’s your name?

    昨年10月2日に誕生した赤ちゃんバンドウイルカがまもなく生後半年を迎えます!!! 生まれたときは体長が推定120cmだったのに、先日の5カ月検診では170cmになっていました。単純に割り算すると1カ月で10cm伸びている…

  • 2022.03.22
    募集中

    令和4年度「もっと知りたい!ダーウィン教室」参加者募集

    名古屋港水族館では、令和4年度に水族館体験スクール「もっと知りたい!ダーウィン教室」を開催します。水族館で飼育している生き物をテーマに、知的好奇心や探求心を刺激しながら、実験、観察、バックヤード作業といった様々な体験を行…

  • 2022.03.19
    スタッフブログ

    【当館初】ナヌカザメがふ化しました!

    ナヌカザメの卵についてのブログを、皆さん、覚えていますか? ご存じないという方は、まずはこちらのブログからご覧ください! 名古屋港水族館初!ナヌカザメの卵を展示しました ナヌカザメの卵は約1年でふ化します。そこで展示して…

  • 2022.03.19
    スタッフブログ

    ウリクラゲの繁殖

    先日の「名古屋港のジェリーフィッシュレイク」のスタッフブログのように、春の名古屋港にはたくさんのクラゲがやってきました。 それにより、くらげなごりうむには名古屋港で採集した、たくさんのクラゲを展示することが出来ております…

  • 2022.03.17
    スタッフブログ

    板を使った生物採集⑥ ~番外編 外来生物~

    板を使った生き物採集では色々な生き物が板につきます。 その中にこんなものを見つけました大きさは2〜3mm程でした。 さて、一体これは何でしょうか? 二つの卵塊(ゼリーのようなもの)の中に、つぶつぶとしたものがあります。 …

  • 2022.03.16
    スタッフブログ

    板を使った生物採集⑤ 〜応用編:缶〜

    板を使った生き物採集①〜⑤までの素材はプラスチックを使っていましたが、 今回は全く違う素材で、金属を吊るしてみたいと思います。 私のこだわりで吊るすならフルーツポンチの缶!   紙のラベルではなく、缶に直接印刷…

  • 2022.03.13
    スタッフブログ

    名古屋港のジェリーフィッシュレイク

    皆さま!「ジェリーフィッシュレイク」をご存じでしょうか? パラオ共和国のマカラカル島にある塩水湖で、タコクラゲの仲間の「ゴールデンジェリーフィッシュ」などが無数に生息しており、クラゲと一緒に泳げることで人気の観光地です。…

...101112...1530456075...

過去の記事

  • 2023年

    • 2月
    • 1月
  • 2022年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2018年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2017年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2016年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2015年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2014年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月

ホーム

営業のご案内

  • 営業時間・イベントカレンダー
  • 入館チケット
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • お知らせ・新着情報

名古屋港水族館ってこんなところ

  • 館内案内
  • イベント紹介
  • 研究・繁殖・環境
  • 体験学習プログラム
  • 海の仲間たち
  • ショップ・店舗紹介
  • よくある質問

名古屋港水族館の楽しみ方

  • 家族と
  • 恋人と
  • 友だちみんなと
  • 一人でじっくりと

周辺施設のご案内

  • 名古屋港ガーデンふ頭
  • 名古屋港ポートビル
  • 名古屋海洋博物館
  • 南極観測船ふじ
  • JETTY
  • ポートハウス
  • ハーバーロッジなごや
  • 名古屋港ガーデンふ頭からのお知らせ
公益財団法人名古屋みなと振興財団 〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号(事務局:名古屋港水族館)
TEL:052-654-7080(代表) / FAX:052-654-7001 / 団体予約・下見専用TEL:052-654-1680 / FAX:052-654-7499
TEL:052-654-7080(代表)
FAX:052-654-7001
団体予約・下見専用TEL:052-654-1680
FAX:052-654-7499
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー
  • 運営団体
  • サイトマップ
  • アクセシビリティガイドライン(PDF:193KB)
  • サイトマップ
文字サイズ
背景色
株式会社ギャラリーレア
広告事業のご案内
©2020 All Rights Reserved. Nagoya Port Foundation