-
2023.03.23発行物
【機関紙「さかなかな」最新号】 Vol.117 2023 春 を発行しました
特集 深海生物を展示するために~水槽の工夫~ 水族館トピックス ・ベルーガ「グレイ」が妊娠しました ・季節展「小さな愛 叶いますように ・名古屋港の冬の風物詩!?今年もスナメリがやってきた ・「名古屋港水族館写真集」を製…
-
2023.03.21スタッフブログ
ミッションクリアなるか!?
シャチの公開トレーニングの裏側ミッションを紹介!! シャチの公開トレーニングは1日2回(※土日祝や春休み等変更有)実施しています。 大型画面の両サイド奥のプールで行う時と、メインプールで行う時があります。 いつメインプー…
-
2023.03.20募集中
令和5年度「もっと知りたい!ダーウィン教室」参加者募集
名古屋港水族館では、令和5年度に水族館体験スクール「もっと知りたい!ダーウィン教室」を開催します。水族館で飼育している生き物をテーマに、知的好奇心や探求心を刺激しながら、実験、観察、バックヤード作業といった様々な体験を行…
-
2023.03.20募集中
令和5年度 水族館体験スクール「君もドリトル先生になれるか!」参加者募集中
名古屋港水族館では、令和5年度に水族館体験スクール「君もドリトル先生になれるか!」を開催します。水族館の生き物をテーマにした、バックヤード見学とレクチャーを組み合わせたイベントです。生き物に親しみを感じ、水族館をより楽し…
-
2023.03.20研究・繁殖・環境発行物
新着! 海の生き物レターを発行しました (更新日:2023.3.20)
【最新号 :Vol.15-No.1】 待ち遠しい!夏に出産 ベルーガの「グレイ」 妊娠7か月頃のグレイ。お腹はあまり目立ちません。 ベルーガ「グレイ」が7月から9月頃に出産する予定です。名古屋港水族館でのベルーガの妊娠は…
-
2023.03.18スタッフブログ
ペンギンタイムズからのお知らせ ~あっという間に巣立ち~
以前のブログでジェンツーペンギンとヒゲペンギンのヒナが産まれたとお知らせしました。 今シーズンは最終的にジェンツーペンギンで2羽、ヒゲペンギンで6羽のヒナが誕生し、そして今年の2月に全羽無事に巣立ちを迎えることができまし…
-
2023.03.08スタッフブログ
アースと“バツケットボール”
突然ですがみなさん バスケットはお好きですか? (どこかで聞いたことのあるセリフ…) わたしはバスケットボールが大好きで (生き物に関係なくてすみません><) 最近、アースと“バツケットボール”をしています! ― は? …
-
2023.03.03イベント情報
「マイワシのトルネード(春バージョン)」をお楽しみいただけます
音楽と光による幻想的な演出 名古屋港水族館では、3月7日(火)より、「マイワシのトルネード」を、春シーズンに合わせたBGMと水中照明を加えて演出したバージョンでお届けします。 桜ピンクに染まる、約35,000尾のマイワシ…
-
2023.02.28スタッフブログ
海に沈むスナメリ
先日、水族館の近くの岸壁の下でスナメリが沈んでいるとの連絡がありました。 現場を確認しに行くと、沈んでいるスナメリを発見。どうやら近くで死んでしまい、沈んだようです。 スナメリは時間が経つと腸内にガスが溜まって浮いてくる…
-
2023.02.24スタッフブログ
きれいになりました!!
しおかぜ広場のペンギンデッキが塗り直しをしてとってもきれいになりました! 以前のペンギン小屋の中はこんな感じでした。 塗装後はこんな感じになっています。 古くなっていた窓枠もとってもきれいに!小屋の中が明る…