名古屋港水族館公式ホームページです。

名古屋水族館
Facebook logo
Instagram logo
Youtube logo
Twitter logo
文字
サイズ
Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 営業時間・イベント
  • 入館チケット
  • 館内案内
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • 水族館の周辺施設
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文

お知らせ・新着情報

ホーム お知らせ・新着情報
  • すべて
  • ニュース
  • イベント情報
  • 募集中
  • 研究・繁殖・環境
  • スタッフブログ
  • 発行物
  • その他
  • 2023.07.04
    スタッフブログ

    この夏見つけてみよう!あなたの推しイルカ☆ ~第 1 回~ エール(Yell)

    最近は“推し活”がブームですが、当館でも14頭のバンドウイルカと2頭のカマイルカの中から推しイルカを見つけて応援してもらおうとイルカの個体紹介動画を作成しました。 今日から私の作成した個体紹介動画の補足や動画では紹介しき…

  • 2023.07.04
    スタッフブログ

    アカウミガメの旅立ち

    新着情報で6月15日にお知らせいたしました「北太平洋でのアカウミガメ回遊経路調査」で放流するアカウミガメたちが7月2日に日本から放流地点に向けて出発しました。 25頭のアカウミガメの背中には小型の衛星送信機が取り付けられ…

  • 2023.06.30
    スタッフブログ

    Let‘s おへそを探せ!!

    皆さん!!突然ですが、シャチが私たちと同じ哺乳類って知っていますか? その証としてお腹の中でお母さんと繋がっていたおへそがあります。 一緒に探してみましょう おなか側を見てみると・・・ 真ん中あたりに黒い点がありますね。…

  • 2023.06.29
    スタッフブログ

    【じゃわめいだ】

    水族館での出来事ではありませんが、先月の末に青森県の陸奥湾へカマイルカの観察に行ってきました! 陸奥湾へは例年5月付近にカマイルカたちが餌を追いかけてやってくるとのこと。 津軽半島と下北半島を結ぶフェリーに乗ると、イルカ…

  • 2023.06.24
    スタッフブログ

    水族館で夏のお花見、いかがですか?

    今年もこの季節がやってきました!南館3階のマングローブ水槽ではヒルギ類がたくさんのつぼみをつけています。そして先日、ヤエヤマヒルギが、続いてオヒルギも今年初めての花を咲かせました。 ヤエヤマヒルギのつぼみは徐々に膨らみな…

  • 2023.06.20
    ニュース
    研究・繁殖・環境

    2年ぶりにアカウミガメの赤ちゃんが誕生しました

    南館3階子ガメ水槽にて展示スタートします アカウミガメの赤ちゃんが、2年ぶりにふ化しました。アカウミガメの産卵・ふ化は、平成7年(1995年)に初めて成功して以来、今年で通算25シーズン目となります。詳細データは以下のと…

  • 2023.06.17
    ニュース

    ベルーガの展示再開について

    ベルーガの展示につきまして、以下の通り展示を再開いたします。 【展示再開日】6月20日(火) ■ベルーガ水槽2階・3階ともにご観覧いただけます。 ■ベルーガ公開トレーニングを再開します。 ■ライブカメラ配信を再開します。…

  • 2023.06.15
    研究・繁殖・環境

    「北太平洋でのアカウミガメ回遊経路調査」の実施について

    名古屋港水族館では、アメリカ、ニュージーランド等の研究機関との共同研究として、アカウミガメの回遊経路調査を以下のとおり実施します。 令和5年度放流スケジュール ■放流予定日 令和5年7月中旬頃 ■放流地点  北太平洋中部…

  • 2023.06.14
    スタッフブログ

    ペンギンタイムズからのお知らせ ~満を持して~

    皆さんの周囲もコロナ禍前の日常が少しずつかもしれませんが戻ってきているのではないでしょうか。 過去のブログでもお伝えしたとおり水族館も以前の姿が戻ってきています。 もちろん南館ペンギン水槽周辺もコロナ禍前の風景にさりげな…

  • 2023.06.12
    ニュース

    赤ちゃんベルーガの死亡について

    名古屋港水族館では、ベルーガ「グレイ」が6月11日(日)に赤ちゃんを出産しましたが、残念ながら死亡しましたので、その旨をお知らせします。 引き続き、母親「グレイ」が健康に過ごせるように万全のケアに努めてまいります。赤ちゃ…

...678...1530456075...

過去の記事

  • 2023年

    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2022年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2018年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2017年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2016年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2015年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2014年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月

ホーム

営業のご案内

  • 営業時間・イベントカレンダー
  • 入館チケット
  • 団体でのご利用
  • 交通アクセス
  • お知らせ・新着情報

名古屋港水族館ってこんなところ

  • 館内案内
  • イベント紹介
  • 研究・繁殖・環境
  • 体験学習プログラム
  • 海の仲間たち
  • ショップ・店舗紹介
  • よくある質問

名古屋港水族館の楽しみ方

  • 家族と
  • 恋人と
  • 友だちみんなと
  • 一人でじっくりと

周辺施設のご案内

  • 名古屋港ガーデンふ頭
  • 名古屋港ポートビル
  • 名古屋海洋博物館
  • 南極観測船ふじ
  • JETTY
  • ポートハウス
  • ハーバーロッジなごや
  • 名古屋港ガーデンふ頭からのお知らせ
公益財団法人名古屋みなと振興財団 〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号(事務局:名古屋港水族館)
TEL:052-654-7080(代表) / FAX:052-654-7001 / 団体予約・下見専用TEL:052-654-1680 / FAX:052-654-7499
TEL:052-654-7080(代表)
FAX:052-654-7001
団体予約・下見専用TEL:052-654-1680
FAX:052-654-7499
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー
  • 運営団体
  • サイトマップ
  • アクセシビリティガイドライン(PDF:193KB)
  • サイトマップ
文字サイズ
背景色
株式会社ギャラリーレア
広告事業のご案内
©2020 All Rights Reserved. Nagoya Port Foundation